ナイター

【下関競艇場のナイター】競艇予想に役立つ特徴や攻略法を紹介!

山口県下関市長府地区の工業団地群の一角、本州最西端に位置する「下関競艇場」。
2017年4月から、ナイター専用競艇場になりました。

この記事では、下関競艇場のナイターに関して、

  • 水面の特徴は?
  • 予想の際に役立つポイントは?
  • ナイターの攻略法は?

について解説していきます!

下関競艇場の水面の特徴は?

「海響ドリームナイター」の愛称でオールナイター開催となった下関競艇場。ここでは、水面の特徴についてご紹介します。

水質 干満の差 風の強さ 波の高さ 水面の広さ
海水 あり 普通 高い 広い
  • 瀬戸内海に面した、海水のプール型水面
  • 緩やかな風が吹くので、無風はほぼ無し
  • ピットから2マークまでの距離が長く1マーク側が広い

特徴①:瀬戸内海に面した、海水のプール型水面

下関競艇場は瀬戸内海に面しているので、海水が使われています。

プール型のレースコースに加え1マークの堤防が高いので、海水が直接入ることはありません。

しかし、大潮の日の満潮時は、堤防を超えた海水が競争水面に入ってくることも。この影響を受け、1マーク付近にうねりが生じて「まくり」が決まらない傾向があります。

海水の水質なので浮力が働き、体重が重い選手が活躍しやすくなっています。

特徴②:緩やかな風が吹くので、無風はほぼ無し

下関競艇場では、瀬戸内海に面しているためか、風が吹いていない状況はほぼ計測されていません。追い風が51%と一番多く、向かい風は10%程度となっています。

一方、風速は緩やかな場合が多く、2018年の風速5m以上は12.5%と比較的少なめ。常に風が吹いている水面ですが、後半レースの時間帯は海風が緩やかになりやすいです。

さらに、1年を通して横風が吹くことが多いです。そのため、下関競艇場に慣れていない若手選手などはスタート勘が掴めないことも。選手にとっては、風が吹くとスタートが難しい水面としても有名です。

競艇場内には大型のLED照明が設置されているので、ナイター時は水面を明るく照らしています。さらに、日が沈むと海風が緩むので、デイレース時よりも「選手が乗りやすい水面」になります。

特徴③:ピットから2マークまでの距離が長く1マーク側が広い

下関競艇場は、「インが優勢」と言われています。その原因は水面のレイアウト。ピットから2マークまでの距離が173mと全国で二番目に長い特徴があります。

また、インの進入が深くなり、助走距離を確保できることも要因の一つ。

一方、1マーク側は全速戦が展開できるほど十分な広さなので、センターからの攻めも有効です。

下関競艇場のナイターレースの予想の際に役立つポイントは?

下関競艇場でのナイターレースの予想の際は、

  • ナイターレースでは1コースの1着率が少し上がる
  • 若手選手がスピード戦やパワー戦で活躍する

以上の2つのポイントを覚えておくと良いでしょう。それぞれ解説していきます。

特徴①:ナイターレースでは1コースの1着率が少し上がる

下関競艇場のコース別成績(総合)をまとめました。

コース 出走数 勝率 1着率 2連対率 3連対率
1 2001 8.14 58.8 % 76.6 % 84.0 %
2 1997 5.59 12.5 % 38.5 % 58.5 %
3 2001 5.27 11.5 % 32.9 % 54.7 %
4 1999 5.06 10.3 % 28.7 % 50.8 %
5 2000 3.86 5.2 % 15.5 % 31.5 %
6 1985 3.10 1.7 % 8.2 % 21.1 %

(※集計期間:2018年11月1日 ~ 2019年10月31日、艇国データバンク

1コースの1着率は58.8%と比較的高いことが分かります。さらに、18時以降のナイターレースで見ると、1コースの1着率が66.2 %と高くなります。

コース 出走数 勝率 1着率 2連対率 3連対率
1 923 8.61 66.2 % 83.3 % 89.1 %
2 923 5.42 9.2 % 37.1 % 56.4 %
3 925 5.20 9.3 % 32.3 % 54.3 %
4 925 4.87 8.7 % 24.6 % 48.7 %
5 923 3.86 5.3 % 15.0 % 31.8 %
6 917 3.05 1.4 % 7.8 % 20.0 %

(※集計期間:2018年11月1日 ~ 2019年10月31日、艇国データバンク

インに有力選手が入るとオッズが極端に低くなるため、下関競艇場の番組マンは内枠に有力選手が集中しないように配慮しています。

特徴②:若手選手がスピード戦やパワー戦で活躍する!

下関競艇場は海水で広い静水面なので、パワー勝負になりやすいです。また、ベテラン選手よりも若手選手がスピード戦で活躍することもしばしば。

スタート展示の際に、出足が良いモーターで前付けを狙ってくる選手は、レース本番でもモーター上位でパワーのあるレースを見せてくれます。

周回展示で選手の動きをチェックする際は、ターンの上手さやスムーズに回れているかを確認しましょう!

下関競艇場でのナイターレースの攻略法は?

では実際に、下関競艇場でのナイターレースで予想する際の攻略方法をご紹介していきます!

  • 常に風向きをチェックする!
  • 五指に入るほど「イン」が強いが「差し」が決まることも

攻略法①:常に風向きをチェックする!

下関競艇場のナイターレース予想の際は、常に風向きをチェックしておきましょう。

風は自然現象なので、周回展示でタイムが良くても、レース本番では展示周回と風向きが変わっていることも度々起こります。

また、計測時に良いタイムを出している場合、風向きは

  • 向かい風→出足が強いモーター
  • 追い風→伸び足が強いモーター

と判断することができるので、予想時は確認しておくと的中しやすいでしょう。

攻略法②:全国でも「イン」が強いが「差し」が決まることも

下関競艇場の1着率は上位で推移しており、全国の中でも五本の指に入るほど「インが強い」レース場です。

また、インがより強くなるナイター開催の中でも、大村競艇場に次ぐイン勝率となっています。

逃げ まくり 差し まくり差し 抜き 恵まれ
1コース 96.6% 0.0% 0.0% 0.0% 3.3% 0.0%
2コース 0.0% 36.5% 53.8% 0.0% 9.6% 0.0%
3コース 0.0% 41.3% 8.6% 39.1% 8.6% 2.1%
4コース 0.0% 43.3% 28.3% 16.9% 9.4% 1.8%
5コース 0.0% 21.0% 21.0% 57.8% 0.0% 0.0%
6コース 0.0% 14.2% 0.0% 85.7% 0.0% 0.0%

(※集計期間:2018年8月1日 ~ 2019年10月31日、BOAT RACE

実際、コース別の決まり手を見てみると、1コースの「逃げ」が96.6%も決まっています。

しかし、追い風が強まるとインが流れてしまうので「差し」が決まりやすいです。特に、2コースは5割を超えています。

また、「まくり」や「まくり差し」も決まっているので、3、4コースにも注目しておきましょう。

まとめ:下関競艇場は予想時に風向きなどに注意すべし

下関競艇場のナイターレースに関して解説してきました。

〜下関競艇場のナイターレースまとめ〜

  • 緩やかな風が吹いて、無風はほぼ無し
  • 予想の際は、常に風向きをチェックする!
  • 全国でも五本の指に入るほど「イン」が強いが「差し」が決まることも

風向きがよく変わり若手選手が活躍しやすいので、波乱の展開になりやすい下関競艇場。

「イン」が決まりやすいですが、風向きなどによって決まり手が変わることもあるので予想時は気をつけましょう。

予想の際は、風向きをしっかりチェックし、風を見極める力が必要になりますね。下関競艇場でナイターレースを予想する際は、ぜひ参考にしてみてください。